右下はアスパラを湯がいてドレッシングをかけたもの、その上はポテトサラダ、真ん中下はラムチョップの五香粉と塩焼きで、その上は中華餡掛けの野菜炒めです(要は中華丼の具)。左下は鯵と胡瓜、柚子の入ったささかまです。その上はちくわとカニカマとピーマンとサツマイモの天ぷらです。
デザートは「目白 志村むら」の和菓子で左が「流水」(薯蕷饅頭に絵付けをしたもの)で右が「あじさい」(中は白あんで、外は砂糖を使った何かで赤い寒天を固めたものです。説明されたけど忘れた)です。「あじさい」は、なかなか面白いものでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラムチョップの五香粉と塩焼き、最高においしそうです。
どこかのファミレスで、人気メニューであるって聞きました。。
和菓子もおいしそうです。。
今目の前にある、安倍川モチを食べようか迷いだしましたw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お箸とヱビス持参します!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさま
ご自宅でラムチョップを焼かれてるとは
恐れ入りました。
相変わらずの品数、和菓子のデザート
素晴らしいですね♪
ちなみに金沢も和菓子が
有名で数多くありますよ!
おすすめは
菓匠高木屋の紙ふうせん。
丸い最中の皮の中に
いろんな味のキューブゼリーが入ってます。
見た目も、味も今風🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示またまた全部美味しいやつですね^_^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今夜も品数豊富ですね😄
ラムチョップなんておしゃれ。
娘が志むらの「かき氷🍧」大好きで、良く行ってます❤️。
なおなおっぴさんの写真を見せたら、その和菓子をインスタで見たとの事。とても羨ましがってました🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示中華のイメージのある五香粉はラムの臭み消し用ですかね?
それから薯蕷饅頭なんて初めて聞きました。読み方も分からなかった😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示