ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/05/19 22:53

神泉苑

5月2日金曜の続きです。

京都駅に着いてから山陰線に乗り換えて、二条駅で降りました。

二条城がその目的でしたが、その前に二条駅から二条城より近い神泉苑に寄りました。

アイキャッチ画像の神泉苑の南側の一番近い入口から入り、まずは本堂に詣でました。

横から見た本堂です。

本堂から池の中にある善女龍王社に行く赤い橋のたもとには、アヒルのつがいがいました。

その赤い橋の右手に、鯉塚と亀塚がありました。

本堂の北には、恵比寿様と大黒様のお社がありました。

お社の中に仲良く並んでいます。

神泉苑は池の西側に本堂があり、そのまま北まで抜けられるのですが、その道になります。

左側にも小さな池があり、右の大きな池とつながっているので、道の途中に橋があります。

大きな池の北の岸には、ツツジが咲いていました。

このまま東側に回ろうとしても、実は北東部分は通行止めのため、もと来た道を戻ります。

そして善女龍王社の近くに戻ってきました。

アヒルのいる橋を渡ると、まずはテントがあり、そこにたくさんのお酒が供えられていました。

その奥には神輿がありました。

奥側から見た神輿です。

そしてテントの先にある善女龍王社です。

そしてこちらは善女龍王社の右手前にある恵方社です。

橋を渡って戻ったところで、南東側にある弁天舎です。

 

そして大きな池の東側には、稲荷社がありました。

善女龍王社のある島を左に見た、大きな池の東側半分です。

もともとはこの鳥居から橋を渡って善女龍王社に向かいます。

そして二条城に行くためにまた北側に来たのですが、そこから見た善女龍王社と恵方社と稲荷社です。

この北門を出て、二条城に向かいました。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
やっとこさ~
2025/05/20 21:18

なおなおっぴさん、
二条城で観光は終えてしまう所ですが、こうして近くに神泉苑があるのですね
素敵な場所です


なおなおっぴ
2025/05/21 00:16

やっとこさ~さん

京都は歩いていると寺社に当たります(^.^)

アンジェリン
2025/05/20 06:40

アヒルはエサをくれる人に寄ってきますが、それ以外はガン無視です。


なおなおっぴ
2025/05/20 23:39

アンジェリンさん

アヒルなのにガンなんですね(^.^)