ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/07/17 18:55

神明宮

6月18日水曜の続きです。

もしかして茅の輪があるかと、近龍寺から神明宮に回ってみたら、アイキャッチ画像の通り狛犬の一方が帽子をかぶっていました。

そして予想通り、拝殿前に茅の輪がありました。

以前にもご紹介しましたが、拝殿です。

本殿まで見渡せます。

拝殿の横に階段があり、灯篭の明かりが漏れていました。

こちらが本殿です。

本殿の後ろ側に、水が湧き出る水路がありました。

その場所から見た本殿の裏側です。

本殿方向から拝殿を見たところです。

猫が下の噴水にある池のほとりの鳥の檻のそばにいて、時々鳥の方を見ていました。

お腹がすいていたのでしょうか。

こちらがその池です。

そして池の方から社殿を見たところです。

拝殿の襖は少し開いていました。

本殿と拝殿の間の幣殿部分の入口です。

そこから本殿を見ました。

拝殿側には、小さな祠がいくつもありました。

神楽殿です。

末社です。

沢山の神様が合祀されています。

最後に、境内に咲いていた花々です。

コメントする