なおなおっぴ
2024/09/02 23:40
成田観光館
先週日曜の続きです。
成田山新勝寺に至る参道にある鰻屋「川重」の向かいに、成田歴史館がありました。
ここにはお祭りの際に出てくる山車やその人形が飾られていました。
アイキャッチ画像は1階で、下の2枚は2階から見た山車です。


2階から降りる階段の踊り場に、かつてあった成京電気軌道の絵が飾られていました。
この成宗電気軌道は成田山新勝寺に参拝客を運ぶ路面電車でしたが、現在、線路跡は電車道という名前の道になっています。

うなりくんのポスターもありました。

そして入り口すぐ横には、うなりくんの顔出しパネルもありました。

先週日曜の成田駅周辺のものは、あと「トリップ・アクティビティ」に2投稿します。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
成田観光館は入った事がありませんでした😅
成田山に行った時は忘れない様にします。