もじお
2025/05/17 12:04
「蜃気楼」出た〜!😻
ウォーズは蜃気楼が見られる街。
特に雪代(雪解け水)が入って海水温が下がり、気温が上昇する春先には、高確率で蜃気楼が見られる。
海面上の空気の温度差で発生する屈折現象なのだが、昔は「ハマグリが吐く息が蜃気楼を発生させる」と言われていた。🤣🤣🤣😳
身近には、アスファルトの逃げ水現象も蜃気楼の一種とされている。


今回のは、ウォーズから見える富山湾の中央部付近(富山市から射水市にかけて)の景色が、ビヨーンと伸びたように見えた。
上の写真は景色が上に伸びる前、下が伸びた状態。
肉眼でもよく見えるけど、望遠ならもっとハッキリクッキリ。😻
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もじおさん
自然現象とは言え、不思議ですよね(^.^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはスゴイ!😲
いつかは見たい光景ですが…見るチャンスあるんだろうか…
あぁうらやま(´ー`)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もじおさん
でましたねぇ♬
新聞にも載ってました。
なんでも夜の蜃気楼も発生したとか😳
今度はウォーズで生で見たいです🎶
イカ🦑釣り🎣しながら🤣🤣
麦酒👏👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もじおさん、蜃気楼キターーーーー!!!
前にも話したような気がするんですが、これを観たくてウォーズに立ち寄ったことがあります🤭
残念ながら季節外れで観れなかったですが、残雪の立山連峰と桜とチューリップの三重奏とこの蜃気楼は死ぬまでに一度は観たい光景です🥹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もじおさま
くっきりと蜃気楼出現してますね😃
ハマグリが吐く息で。蜃気楼が出現する様子を想像しちゃいました💭🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もじおさん。
蜃気楼を見た事が無いので、貴重なショット📷ありがとうございます🙂
全く同じものがない、自然現象の創り出すものは、やはり良いですね♪