日曜日の続きです。
蓮田駅東口から徒歩10分くらいのところに、八幡神社があります。
長い参道ですが、社務所もない、地元の神社という感じです。

右に写っている祠は金刀毘羅宮です。

拝殿ですが、賽銭箱もなく、沖縄の建物のような見た目でした。

本殿の後ろに回って写真を撮りました。
本殿は古い感じの作りでした。

また本殿の裏に祠がありました。
でもなんか普通に物置みたいな感じで、中を覗くと、

沢山の大黒様が鎮座していました。

ちなみにアイキャッチ画像に写っているミラー、木に隠されて全く役に立っていない気がします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
神社の参道が本当に長いですね😊
大黒様だらけなのも不思議な感じです✨