これ🍺疑問に思った人いませんか?(-ω- ?)
価格について🍺
こちらは札幌、関西、九州地区の価格の詳細はわからないので、関東地区の価格です🍺
今回の価格改定までは樽生ビールグラスサイズ710円でしたが、価格改定でヱビスとブラックが750円、琥珀とエールが770円になりました。
ジョッキサイズですと、ヱビス、ブラックが990円から1050円。エールが990円から1060円。琥珀が1050円から1150円。
ちなみにヱビス、ブラック、エールのグラス容量は350mlで琥珀のグラス容量は330mlです。ジョッキは全て500mlなので、ジョッキでは元々琥珀の価格が高め設定です。
疑問に思ったのは値上げ幅、グラスサイズでヱビスとブラックは40円、琥珀とエールは60円。
これはなんとなく原価の違いなんだろうなぁ、と。
宴会飲み放題でもエールは通常飲み放題には無くて、プラス500円のプレミアムプランで、琥珀は前々回までは通常飲み放題でしたけど、前回からプレミアムプランになってしまってました。
ジョッキサイズの値上げ幅は、ヱビスとブラックは60円、エールが70円、琥珀が100円。
ここまではなんとなく🤔
一番疑問に思ったのは、ヱビス、ブラックとエール、グラスサイズだと差額が20円なのに、容量が増えるジョッキサイズだと差額が10円?🤔
この件について、いろんな店の支配人や店長に聞いても、価格を決める部署でないとわからない、という返答ばかりでした。
そこでいつも意見を求めてくるK副部長が、今回のメニューはどうですか?と聞いてきたので、食事メニュー等は置いといて、この価格について質問しました。
副部長曰く、琥珀ヱビスについては元々かなり原価が高くて、今まではサービス価格でやっていて、今回はグラスではヱビスとブラックとは少し差額を、ジョッキについては容量的にも妥当な価格にさせていただきました。との事でした。
エールについても原価が高くて、グラスでは琥珀と同じ価格にしました、との事。
一番のメインのヱビス、ブラックとエールのグラスでは20円違うのに、容量が増えるジョッキでは10円しか違わないのは何故ですか?と聞いたら、それはですね、ジョッキで飲んでいただいたほうがお得ですよ、ということでこの価格にしました。と自信持って言われてしまい、納得したようなしないような。。。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに読んでも納得できるようで できないような微妙な雰囲気です。 お疲れ様でした😎🙇👍。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご苦労様でした😌
よく分かりましたよ👍🏻
ありがとうございます🍀