ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/06/29 18:41

寛永寺開山堂

寛永寺から霊廟のある寛永寺墓所の横を通って、上野に近い寛永寺開山堂に向かいました。

アイキャッチ画像は、黒門と呼ばれる、開山堂と並び立つ輪王殿の門で、重要文化財です。

こちらが開山堂の門になります。

開山堂の門をくぐってすぐにあった阿弥陀堂です。

ただ覗いてみると、仏様の配置が変っていて、阿弥陀如来がどの仏様なのかよく分かりません。

手水舎ですが、花手水でした。

風鈴も納められていました。

こちらが開山堂です。

建物自体は最近のものだそうです。

梅の実とツツジが混じって、不思議な感じでした。

こちらが開山堂と輪王殿を境内で結ぶ小さな門です。

ちなみに幸田露伴氏の家の門を移築したものです。

実は根本中堂も上の黒門も他所からの移築でして、使える部材のリユース、いいですね。

黒門を境内側から見たところです。

その右手前に、紫陽花が群生していました。

こちらが輪王殿です。

これも新しい建物です。

で、開山堂の方に戻って、そこにある鐘楼を撮りました。

仏様が2体安置された小堂ですが、仏様の足元では風車が回っていました。

最後に、開山堂の門を境内側から撮ったものです。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
1107 kazu
2025/06/30 07:28

なおなおっぴさん
本日も、ご一緒させて戴きました‼️
ありがとうございました🙇
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀


なおなおっぴ
2025/06/30 23:40

1107 kazuさん

楽しく見ていただいて、こちらこそありがとうございます。