ヱビスフォト

なおなおっぴ
2024/11/12 23:46

知恩院

八坂神社から丸山公園を抜け、今度は知恩院に行きました。

知恩院も特別公開しており、その一つがこの国宝の三門の2階です。

良く見ると欄干のところに人がいます。

この2階にはたくさんの仏像があり、また階段がとても急で、手すり以外にロープもついていたのですが、ロープがないと階段の上り下りも大変でした。

国宝の御影堂です。

下2枚は御影堂を角度を変えて撮ったものです。

御影堂から阿弥陀堂に渡る廊下です。

阿弥陀堂です。

阿弥陀堂の横には、塔もありました。

重要文化財の経蔵です。

この先に勢至堂があります。

この門をくぐると、

勢至堂です。

こちらは納骨堂です。

NHKの「ゆく年くる年」によく出ていた大鐘楼です。

こちらは重要文化財の大方丈で、今回の特別公開はこことその奥の小方丈も公開対象でしたので、中を見てきました。

ちなみに写っている門は唐門で、重要文化財です。

屋内は撮影禁止ですが、屋外は大丈夫でしたので、まずは御影堂の方向にカメラを向けました。

方丈庭園です。

少し紅葉しています。

徳川家光公お手植えの松です。

権現堂です。

また方丈庭園です。

この門は良く分かりません。

大方丈、小方丈の外観です。

最後に、方丈庭園から御影堂を望みました。

先週日曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日に。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
やっとこさ~
2024/11/13 21:37

なおなおっぴさん、
初めて見るけれど、知っているものをたくさん見せて頂きました😊
素敵です✨


なおなおっぴ
2024/11/13 23:52

やっとこさ~さん

喜んでいただけて良かったです(^.^)

びばー
2024/11/13 10:49

なおなおっぴさん

知恩院 投稿ありがとうございます😊
私の実家の本山寺さんです 私は閉門時間で参拝できませんでした バス駐車場から見ただけでしたのでありがたいですね 嬉しいです☺️


なおなおっぴ
2024/11/13 23:49

びばーさん

どういたしまして。
また行く機会があればいいですよね。

みなとみらい
2024/11/13 10:49

なおなおっぴさん
知恩院は中学生時代の修学旅行で初めて立ち寄りまして、前回は一部が修復工事中で全てを周ることが出来ませんでした。

知恩院の山門は本当に大きいので、撮影アングルを考えちゃいますね🤔
僕も、なおなおっぴさんみたいに少し離れて、ズームで撮るかな📸


なおなおっぴ
2024/11/13 23:48

みなとみらいさん

いつもは回れないところも回れたので、良かったですよ。
大きな門や建物の写真の撮り方は、自分もいつも悩みます。