なおなおっぴ
2025/02/08 21:21
旧新井家住宅
宝登山神社への表参道の途中に、国の重要文化財の旧新井家住宅がありました。
屋根の上に石が載っている、不思議な屋根の住宅です。
中に入ると、まずは土間があり、ここでカイコを育てていたようです。
土間の奥には、五右衛門風呂がありました。
屋根裏に上がる階段もありました。
こちらが室内です。
織機が置いてあり、囲炉裏が切ってあります。
軒下の木組みは立派です。
室内にも屋根裏に上がる階段がありますが、昔の建物だけあって本当に急な階段です。
唯一の畳の間です。
以下、外観です。
上の写真にもありますが、竹を組んだ上に屋根が載っています。
トイレは別棟です。
住宅の説明です。
近くにある蔵は、酒屋になっています。
1月12日日曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん。
ここに行ったということは、あの景色を見てますね♪
自分のお気に入りの景色が見られる場所なのですぐに分かりました☺️