なおなおっぴ
2025/11/04 22:59
大森山王日枝神社
9月6日土曜の続きです。
成田山 圓能寺からもう少し大森駅に戻ると、大森山王日枝神社があります。
秋のお祭りの前なのか、神楽殿で舞の練習をしていました。
一所懸命みんなについて行っている女の子が可愛かったです。
こちらは手水舎です。
拝殿です。
この拝殿は日枝神社のものです。
拝殿の中に素戔嗚尊(すさのおのみこと)の活躍が描かれた額があります。
拝殿の内部の様子です。
けっこう風情ある建物です。
拝殿と奥の本殿です。
こちらの山王稲荷と合わせて、大森山王日枝神社と呼ばれているのでしょう。
奥には2棟のお社がありました。
それぞれのお社です。
名前的にはこちらは末社ですね。
なぜか仏様とともに狸の石像が。
最後に、神楽殿に準備されていたお神輿です。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示舞の練習ですか、何かイベントがあるんですよね、へー😎👍。