ヱビスフォト

もじお
2024/05/14 00:45

奇跡の梨、再び‼︎

昨年、梨の投稿を沢山してきた中で、最後にアップしていた梨を覚えておられますか。

 

そう、「奇跡の梨」として紹介していた「王秋」ですが、今回も奇跡ぶりを披露してくれました。

昨年10月2日に購入して以来、会社の着替ロッカーに保管していたのですが、若干見た目は悪いですが、こうして健在ぶりを見せてくれました。

もちろん、冷蔵はしておらず、ずっと今まで常温保存でした。

 

早速切って食べてみましたが、意外にも甘さがしっかり残っていて、シャキシャキ感もあり、十分に食べられる状態を維持していました。

 

なぜ、ここまで日持ちするのか判りませんが、スゴいとしか言いようが有りません。

ご馳走さまでした。😋

コメントする
3 件の返信 (新着順)
YEBISUつよし
2024/05/15 20:34

もじおさま

もうこれは😳!
「王秋」の神秘!


もじお
2024/05/16 12:54

◉ヱビつよさん。
ハイ。

神秘以外の何者でもないです。

瞹(しゅん)❣️
2024/05/14 07:08

生命力すごい



新潟の梨、冷所保存は解ります。常温ロッカーとは生命力。見習いたい


もじお
2024/05/14 07:35

◉瞹さん。
冷暗所ではないですが、温度が安定した暗所だからでしょうか。

ちなみに、今回が初めてではなく、過去に何度か同じように保管しているんです。

なぜここまで日持ちするのか、不思議です。

赤星 バッジ画像
2024/05/14 06:20

もじおさん
この梨を食べて10年は寿命が延びたのでは?😊


もじお
2024/05/14 07:32

◉赤星さん。
ハイ。

寿命は延びていると確信しております。😻😻😻