トップ > ヱビスフォト > 季節の写真 > 豆の日 ラズベリー 2024/10/13 12:24 豆の日 今日、10月13日は豆の日です🫘 日本には陰暦の9月13日に「十三夜」として名月に豆をお供えし、ゆでた豆を食べる「豆名月(まめめいげつ)」という風習があったそうです。 日付は暦どうりの「十三夜」とすると毎年日付が大きく変動してしまうので、新暦の10月13日とし、2010年(平成22年)に認定・登録されました。 日本で最もよく食べられている豆類は大豆です😉 私は、納豆やきな粉、おからパウダーなどで毎日摂取しておりますが。小豆や黒豆も大好きです🥰 みなさまは、どんな豆がお好みですか? 豆の日 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 9 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆきん🕊️(a.k.a.早川) 2024/10/14 22:14 ラズベリーさん、やはり枝豆ですね🫛😁 コメントにもあった紅大豆も好きです❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2024/10/15 22:27 ふゆきんさま 枝豆は、やっぱり外せませんよね🫛 紅大豆ご参加なんですね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 のんのんのん 2024/10/13 20:47 ラスベリー さん 煮豆で、黒豆 - 金時豆 - 小豆 をローテーションしています (^^)/ 季節では、空豆、枝豆、今が落花生 (^-^; 豆は凄いですね (#^^#) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2024/10/13 21:17 のんのんのんさま 黒豆 - 金時豆 - 小豆 の煮豆美味しいですよね😃 空豆、枝豆、落花生は旬ならではの美味しさがありますよね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 のんのんのん 2024/10/13 21:38 ラスベリー さん 金時の煮豆を食べたくなってから、ここ一年半くらいローテーションしています 今、黒豆を炊き込み中 時間かかりますが、片手間に 呑みながら、天体写真撮りながら ^^) _旦~~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2024/10/14 10:09 のんのんのんさま 素敵です🥰 黒豆美味しく出来そうですね😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 YEBISUつよし 2024/10/13 18:13 ラズベリーさん ピスタチオ、マカダミアンナッツ♫ は、木の実かぁ🤣 よくフジッコの白花豆は食べますよ♬ 食べ出したらキリがありません🤭 それに、極めつきはYEBIつよ、 周りから豆な男って呼ばれてますから♫🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2024/10/13 18:19 YEBISUつよしさま 木の実も美味しくて大好きです😋 豆な男性はモテますよね🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 rainbow🌈 2024/10/13 18:00 ラズベリーさん 自分も豆類好きです❤️ 落花生🥜枝豆🫛そら豆、大豆 あと小豆🫘も😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2024/10/13 18:13 rainbowさま 全部美味しいですよね😆 色々楽しみたいですね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 瞹(しゅん)❣️ 2024/10/13 17:13 まめはほぼ大好きです 甘く煮たのも。 手間暇かけて祖母や母煮てますけど私は買ってしまう(笑) そら豆。大きくてこれも旬が2回。旬に頂くそら豆大好きです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2024/10/13 18:10 しゅんさま 時間を掛けてコトコト煮る手作り煮豆は、とっても優しいお味ですよね🥰 そら豆美味しいですよね😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリリン 2024/10/13 16:04 ラズさん 食べるお豆は大豆が一番多いのかしら… 真空パックの大豆をひじきに入れて食べるの好きです あとは金時豆や花豆も好きです😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2024/10/13 16:07 マリさん やっぱり大豆を食べる機会が一番多いですよね😄 私も、大豆とひじきの組み合わせ好きです😉 金時豆や花豆も美味しいですよね😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やっとこさ~ 2024/10/13 15:36 ラズベリーさん、 こんにちは。 きな粉、お正月にお餅にからめて食べていました。 砂糖を混ぜた甘いきな粉、おいしかったなあ😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2024/10/13 16:03 やっとこさ〜さま きな粉餅美味しいですよね😋 きな粉は何にでも合いますよね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 春告花 2024/10/13 14:57 豆は何でも好きですが いちばん好きなのは青大豆です まとめて茹でてそのまま食べたりひたし豆にしたりいろいろ使えます 大豆のドライパックも毎日サラダのトッピングに活躍しています🥗 花豆もたまに買います お値段が良いのと煮るのが少し難しいので出来合いに頼ってますが😅 みつまめの赤えんどう豆も好きで夏場は豆かんてんを常備しています✌️ 写真の4種は大豆、青大豆、黒豆と…赤いのは何でしょう? 数種類のミックスは彩りも良くて楽しいですね😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2024/10/13 16:01 春告花さま 色々と楽しまれておられますね😃 どれもとっても美味しそうですね😋 赤い豆は、紅大豆です。 黄大豆、黒大豆、青大豆と4種入っています😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 春告花 2024/10/13 17:25 紅大豆!初めて聞きました 調べてみたら山形県の伝統野菜とありました🫘 いつか出会ってみたいです😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2024/10/13 18:12 春告花さま 私も今回初めて知りました🥰 貴重なお豆みたいですね😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もとをば 2024/10/13 12:58 春の季節にしか食べられない空豆が大好きです🎵 乾燥なら戻さずにすぐに調理できるレンズ豆。缶詰めならひよこ豆と金時豆🎵👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2024/10/13 14:57 もとをばさま 天豆は春限定のお楽しみですよね🥰 レンズ豆や、ひよこ豆、金時豆も美味しいですよね😋 大好きです❣️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラズベリーさん、やはり枝豆ですね🫛😁
コメントにもあった紅大豆も好きです❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラスベリー さん
煮豆で、黒豆 - 金時豆 - 小豆 をローテーションしています (^^)/
季節では、空豆、枝豆、今が落花生 (^-^;
豆は凄いですね (#^^#)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラズベリーさん
ピスタチオ、マカダミアンナッツ♫
は、木の実かぁ🤣
よくフジッコの白花豆は食べますよ♬
食べ出したらキリがありません🤭
それに、極めつきはYEBIつよ、
周りから豆な男って呼ばれてますから♫🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラズベリーさん
自分も豆類好きです❤️
落花生🥜枝豆🫛そら豆、大豆
あと小豆🫘も😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まめはほぼ大好きです
甘く煮たのも。
手間暇かけて祖母や母煮てますけど私は買ってしまう(笑)
そら豆。大きくてこれも旬が2回。旬に頂くそら豆大好きです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラズさん
食べるお豆は大豆が一番多いのかしら…
真空パックの大豆をひじきに入れて食べるの好きです
あとは金時豆や花豆も好きです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラズベリーさん、
こんにちは。
きな粉、お正月にお餅にからめて食べていました。
砂糖を混ぜた甘いきな粉、おいしかったなあ😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆は何でも好きですが
いちばん好きなのは青大豆です
まとめて茹でてそのまま食べたりひたし豆にしたりいろいろ使えます
大豆のドライパックも毎日サラダのトッピングに活躍しています🥗
花豆もたまに買います
お値段が良いのと煮るのが少し難しいので出来合いに頼ってますが😅
みつまめの赤えんどう豆も好きで夏場は豆かんてんを常備しています✌️
写真の4種は大豆、青大豆、黒豆と…赤いのは何でしょう?
数種類のミックスは彩りも良くて楽しいですね😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春の季節にしか食べられない空豆が大好きです🎵
乾燥なら戻さずにすぐに調理できるレンズ豆。缶詰めならひよこ豆と金時豆🎵👍