ヱビスフォト

しあわせ
2025/06/13 10:39

善光寺

善光寺参りの玄関口『仁王門』です⬇️

 

仁王門をくぐり仲見世通りを過ぎて現れる『山門』は国の重要文化財に指定されています⬇️

正面に掲げられている鳩字の額には

『善光寺』の3文字の中に5羽の鳩が隠れています⬇️

江戸時代中期を代表する仏教建築『本堂』です⬇️

身分も男女も善悪も問わず、どんな人でも必ず極楽往生できるという善光寺の特色が、全国から人々をひきつけ『一生に一度は参れ善光寺』といわれたそうです。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
masa
2025/06/13 22:53

しあわせさん
どんな人も、極楽往生出来るとは😳
一度は行かなければ😆🎵
お戒壇巡りも、やってみたいです😊


しあわせ
2025/06/14 07:46

masaさん
善光寺おすすめです✨
是非行かれて下さい❣️
お戒壇巡りは真っ暗で怖かったですけど
生まれ変われるみたいですので☺️

みなとみらい
2025/06/13 15:28

しあわせさん
善光寺は3回行きました👍
お戒壇巡り、やりましたか❓😉
僕は1回目で分からず、本堂の案内係りのオジサンに伝えたら
もう一回行って来てください❗😊
と言われて、2回目で分かりました🤭


しあわせ
2025/06/13 16:49

みなとみらいさん
3回も行かれたんですね😲
お戒壇巡りもちろんしました!
怖かったです
結構長かったし
でもそのおかげで、生まれ変われたそうです😊✨

ラズベリー バッジ画像
2025/06/13 11:23

しあわせさま
善光寺の文字の5羽の鳩さん見つけました🕊️
善光寺参りさせて頂き、ありがとうございます🥰


しあわせ
2025/06/13 12:58

ラズベリーさま
ありがとうございます☺
ちなみに、『善』の文字は、全体を見ると
牛の顔に見えるようにデザインされているそうです🐮