びいる
2025/04/19 22:08
味噌作り
長いこと懸案事項だった味噌作りをようやく今日終えました。
味噌作りセット(大豆・塩・こうじのセット)を買ったの一体いつだったか、作り始めたら時間がかかるのでタイミングを見計らってたら中々手をつけられませんでした。
まあ何だかんだ言って毎年そうなんですが。








去年はタイミング悪すぎて一人でやったので異常に大変だったし雑だったのですが、今年はダンナさんが手伝ってくれたので大分楽に出来ました。
3ヶ月後に天地返しして、もう3ヶ月ほど寝かして完成です。
う〜ん楽しみ‼️
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいるさん
私も今年初めて味噌作りをしました😊
少しの量ですが出来上がりが楽しみです♪
お互い美味しい味噌が無事に出来上がりますように🙏✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいるさん🍀
お疲れ様でした。
美味しくなれ〜で楽しみながら。
半年後我が家のオリジナル。お味噌ワクワクですね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいる さん
仕上がり8kgとは、大変ですね
つぶすのが難儀なんです
確かに男手が必要かも !(^^)!
今年は味噌つくりを省略…
野田琺瑯のラウンドストッカーで作っていましたが
保管場所に良いところが無く、カビの発生も (@_@)
味噌つくり用のチャック式ポリ袋に出会い
重し無しで、カビも出ず (^^ゞ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー!味噌作り🎵素晴らしいですね。
一番の懸案事項、カビ対策はお弁当シートなんだ!なるほど。
出来上がりが楽しみです😋👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味噌づくりをお手伝いしてくれる旦那さま優しいですね🥰
お弁当シートでカビ予防は初めて見ました😯
出来上がり何キロ分なのでしょう?
わが家は少量なので天地返しは省略しています😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいる様
すごい😍
とんちゃんには絶対無理です🤣✨笑
羨ましいです🤭