ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/08/31 17:31

二荒山神社

7月21日月曜の続きです。

街の中心街にある二荒山神社に行きました。

お祭りが近いのか、提灯がぶら下がっています。

提灯は階段上の門を越えて、拝殿まで続いています。

では拝殿に向かいましょう。

こちらは階段上の門を境内側から見たものです。

神楽殿です。

こちらには特に提灯の飾りはありませんでした。

この階段を下りて、東武宇都宮駅に向かいます。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
やっとこさ~
2025/09/01 14:49

なおなおなおっぴさん、
改めて見ると急で大きな階段ですよね😅
暑い中、お疲れ様です


なおなおっぴ
2025/09/02 00:42

やっとこさ~さん

暑いのは全然平気ですので(^.^)

legacy
2025/08/31 20:52

鳥居でっけー、それにつくづく思うんですけど 昔の神社仏閣って今のバリアフリーっていう概念が 微塵もないですよね。きつい階段だからこそ登って行ってご利益があるって感じなんですかね、へー😎👍👏。


なおなおっぴ
2025/08/31 22:10

legacyさん
たぶん洪水の影響を受けない高台に神社を作るのがデフォルトで、また山自体がご神体だったりしますので、階段を上る羽目になるのではないでしょうか。

legacy
2025/09/01 17:14

へー😎👍。