YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

ヱビスフォト

まぁ、色々と・・・(苦笑)

えー

まだ頭痛で小田原の病院へ通院中で、今年2回目、今日行って来たンだけどね

 

で、帰りの小田原城散策

 

梅、花咲いてた♪

 

他の観光客?もカメラ片手に集まってまして「梅の香がするね」とか言っていたのだが・・・

花粉症で花がムズムズするせいかなァ

・・・俺は全然、匂わん(汗)

それとも嗅覚が馬鹿になったかな

(#ーー;) ヤベ・・・

 

 

それと、前からあったのかな?

今日、初めて気付い・・・前も見た様な気がしなくも無くも無い様な

(ーー;)

アート作品(だよね)が屋外展示されてた

2点だけなンだけどね(気付いたのは)

題は無いけど、崩壊のイメージ?

でもコンクリじゃなくて御影石なのが一線を画してる・・・のけ?

竹がチェーンをかたどっているンだけどね

・・・何てンだっけ、こういうカクカクした四角いチェーンは

 

 

で・・・

まぁ、いつも通りの蓮池

まだ植えられていませんねぇ

いつ植えるんだろ・・・

 

でも奥には色々と

この時期だけの、広々お堀(笑)

 

 

勿論、精霊達も忘れずに・・・

この人はいつもながらハッキリくっきり分かり易い♪

この人はホント、恥ずかしがり屋と言うか、毎回毎回分り難くなっている様な・・・

今回も探すのが大変やった(苦笑)

表情は相変わらずのピーマン顔(苦笑)

 

 

あ・・・

そうそう

びばーさん、ウメ子の看板、場所分かった?

 

 

今日もいつも通り、三福団子を食べて、呉汁を・・・♪

と思って、三福団子を食べ・・・

って時なンだけどね

「格好良いね」言われて何かと思ったら・・・

何だっけ、刀剣乱舞?とか言う漫画?アニメ?ゲーム?俺は観た事が無いから知らんけど、そのナントカ言うキャラの恰好した兄ちゃんに声掛けられまして

槍使うキャラがいるの?

槍使って、赤い手甲したキャラ

覚えているのはそれだけ(苦笑)

俺はいつも通り、かんざし挿していたからねぇ

それでかな?

かんざし挿すと、オールバックみたいな髪形になるのだ

しかも今日はピシッと決まっていたモンで(苦笑)

 

何でも、コスプレイベント?があるとかで?

でもその人1人しかいなかったンだけどね(苦笑)

まぁ、色々話しながら(でも俺は腹減り過ぎて、三福団子喰うのが最優先♪)喰っていたら『ブリーチのナントカ言うキャラの、団子の喰い方に似てるね』とか言われたのだが・・・

結局、ブリーチも観た事無いからなァ(苦笑)

ブリーチの、ピンクの・・・何だ?キャラに似ているとか

喰い方が

コレは・・・喜んで良いのか?

まぁ、汚い喰い方はしていなかった・・・ハズや(多分)

で、分かれて呉汁を喰いに行ったのだがね(兄ちゃんは本丸目の前に、撮影準備してた)

 

はい、今日の呉汁

味、変えた?

味も色も濃い気がするンだよねぇ

里芋も(記憶が正しければ初めて)入ってたし♪

御飯、明らかに魚が少ない様な・・・

コレも物価高の影響か?

(┰┰;)

でも相変わらず美味いだよ♪

 

 

話が長くなったけど最後

 

最近、サイドテーブル(と呼んでいるンだけどね)を作り替えまして・・・

コレ、今まで使っていた奴

上の天板が歪んでいてねぇ(ストレスイライラで昔、殴ったからなのだが 爆)

 

色々探して『G-Fun』てェ、各別売りパーツを色々好き放題に組み立てるDIYグッズシリーズ?があって、それが便利だから使ったンだけどね

 

出来たのがコレ

立派なモンが出来ました♪

前のサイドテーブルと比べて、約1.5倍程、縦横方向、デカくなりました

・・・その分、部屋が狭くなったけど

 

上の天板は、アウトドアバーナー置いて調理が出来る様に、3mmアルミ板を使っているのだ(直火じゃ無ければ高温反射熱もOK♪)

中・下段の棚は5mmアクリル板

立派なモンが出来ました

立派な素材を使ったから出来ました(苦笑)

 

・・・諭吉ッちゃん5人程に愛想尽かされました

(┰┰#)

 

今回の教訓

こう言うモンは、普通の木材で作った方が断然に安い(苦笑)

 

 

よし、落ち着いた

龍が如く8外伝やろッと♪

コメントする
2 件の返信 (新着順)
びばー
2025/02/23 09:36

海童さん

アクリル板高騰中‼️渋沢さん飛ぶのわかります 昨日だったのかー 寒いからやめたんだわ 簪姿見たかったぞよ
声かけられたんなら格好いいからだよ

ウメ子今度きっと見てくるからね
呉汁も食べたいし 昔の呉汁知らないからリニューアルした呉汁カフェで食べたから 二宮さん資料館はまだ見られるのかな? 今度は正面からお城に向かいます😊


アクリルも高いけどアルミ板も高かったのだよ
溶接・切断技術はあるけど、道具が無くてね
だモンで、アルミ板は(サイズ指定)のオーダーだったし
俺が買ったアルミ板1枚で、諭吉ッちゃん1人と漱石ッちゃんが7人程となります・・・
アクリルは、2枚で1.5諭吉ッちゃん程やったかな

報徳博物館は、多分潰れる事は無いよ
肝心なのは曜日だけ(苦笑)

カフェは、この時期だからか、暖房が点いてたよ♪
天井付近の器具から温かい(でも優しい)風が・・・
(^^)b

やっとこさ~
2025/02/22 22:59

海童さん、
たくさん書いてくれてるので、少しずつの感想です✨
やはりオトコマエの人でしたね😂

その2、今は渋沢だよ~ん
ではまた次回に続きます😅


ン・・・
お世辞だしょ(苦笑)
滅多にオトコマエ、言ってくれる人はいないし
(┰┰) イタラ、イマゴロ、ケッコンシテルヨ・・・

シブサワ・・・
ダレデッスカァ
ワタシ、ワッカリマッセン
┗(^<^)┛ アァハァン♪

やっとこさ~
2025/02/23 10:14

海童さん、
オトコマエ過ぎて近寄れない、と思ってる私もいるのよ😍

確かに〜、この前、コインランドリー行った時、旧札でと書いてあったなぁ😅

やっとこさ~さん、そりゃ褒め過ぎや(爆笑)
新札は、何かホント、『オコチャマ銀行券』みたいに見えるンだよね
どうにも好きにはなれん・・・

やっとこさ~
2025/02/25 14:07

海童さん、
新札はみんな同じ事言っていますよね😅

そりゃ、『分り難い外国人の為に』は分かるけどさ
『10000表示大全面』は無いでしょ
それまでの紙幣も、シッカリと角っこに表示されているのに
日本の紙幣なんだから、大全面は『壱万圓』で良いンだよ
(ーー)b

正直言うと、今の総理(含め、殆どの政治屋)もナニ人の為にいるのだか・・・