なおなおっぴ
2024/05/26 23:36
意富比神社①
アイキャッチ画像は意富比神社の西の鳥居ですが、その階段を上がったところに、末社の船玉神社がありました。
船橋というだけあって、船にちなんだ末社です。
神輿庫は普段は閉じているのですが、何か作業中だったようで、神輿を見ることができました。

西の鳥居からは小さな末社も多く、真ん中の神輿庫含め、末社をまとめて撮りました。

一応、南の正面の入口に回ってみました。
こちらは正面の一の鳥居です。

長い参道が続きます。

二の鳥居が見えました。

意富比神社の拝殿前の神門ですが、拝殿には普通の人は入れませんので、ここで二拝拍手一拝をします
こちらは鳥居付きの大きな末社「天之御柱宮」です。
同じく鳥居付きの末社「大鳥神社」です。

こちらは赤くなる前のサンゴジュでしょうか。

コメントする