ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/08/15 21:17

護國院

7月12日土曜の続きです。

寛永寺の子院にあたる護国院です。

入るとまず当然手水舎があります。

立派な神楽殿です。

こちらが本堂です。

けっこう大きいです。

内部の様子です。

ずらっとお酒が奉納されています。

ここは谷中七福神の大黒天を祀っています。

寛永寺の関係だけあって、内装も立派です。

こちらが左側の仏様、

こちらが右側の仏様です。

こちらは上の方に小さな仏様がたくさん並べられています。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
legacy
2025/08/16 20:26

へー、なんかオーラを感じますね😎👍。


なおなおっぴ
2025/08/17 00:29

legacyさん

独特の雰囲気でした。