トップ > ヱビスフォト > 季節の写真 > 蝋梅@亀戸天神社 バッカス 2025/03/03 10:47 蝋梅@亀戸天神社 梅の香漂う境内で 異彩を放つ黄色い花木 天神さんには飛梅ですが 蝋梅もまた 学問の神に相応しい …蝋梅≠梅ですが、その実はお守りにもなったりするので、天神社に植わっているのにも意味があったりするのかもしれません。とは言え、写真を撮られているのはもっぱら、本殿両横の紅白の梅や、枝垂れ紅梅だったりしますけど。 蛇足)写真には、チューリップの歌詞のように、赤白黄色の花を収めてます。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 春告花 2025/03/03 12:02 蝋梅は紅梅白梅のような華やかさはありませんが上品で高貴な感じがします💛 実をお守りにしているのは知りませんでした😅 画像を拡大して赤白黄色確認しました ありがとうございます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 バッカス 2025/03/03 12:55 そう言えば蝋梅は『春告花』と言われる『雪中四友』の一つでした。…また一つ、勉強になりました。 ついでに『花言葉』も調べて、更に、深い花だと思ったりもしましたが、花言葉はラズベリーさんにお任せです(御覧になってないかもですが。。) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 春告花 2025/03/03 12:59 そうなんですか!? それも知りませんでした😅 単純に春先に咲く花が好きだからつけただけの名前に教えられたみたいです🤭 こちらこそ学びをありがとうございました🥰 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蝋梅は紅梅白梅のような華やかさはありませんが上品で高貴な感じがします💛
実をお守りにしているのは知りませんでした😅
画像を拡大して赤白黄色確認しました
ありがとうございます🥰