ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/11/22 01:10

赤城神社

早稲田から東京メトロ東西線に乗って、今度は神楽坂駅に着きました。

赤城神社の最寄り駅です。

まずは手水舎です。

本堂に向かう階段を上ります。

本堂の左手にお社がありました。

天神さんのお社で、戦災で焼けたものを旺文社の寄付で再建したとのことで、「蛍雪」が頭についています。

かわいい鳥居がありました。

拝殿です。

再開発で、右横のマンションとともに建て替えられました。

奥に本殿が見えます。

斜めから撮りました。

本殿です。

末社のお稲荷さんです。

お稲荷さん以外の神様も祀られています。

上から見た画です。

お神輿が纏とともに飾られていました。

観音様です。

けっこう屋台が出ていました。

社務所に並ぶうさぎたちです。

鬼太郎のお守りもありましたが、どういうご利益があるのでしょうか。

拝殿から天神さんの方を。

拝殿の場所から正面に向かって。

神主のキャラ、マンションにもいました。

9月21日日曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
やっとこさ~
2025/11/22 09:28

なおなおなおっぴさん、
色々な話題が盛りだくさんの神社ですね🥰
蛍雪、しっかりスポンサーが🤭とか都心らしい?神社だなぁと言う印象ですね😊


なおなおっぴ
2025/11/22 21:37

やっとこさ~さん

敷地内にマンションですし、社殿はモダンで、確かにいかにも都心の神社です。

1107 kazu
2025/11/22 07:53

なおなおっぴさん
ご一緒させて戴きました😆
色々な神様…はて‼️
⛩️…
次回投稿楽しみです✨😁
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀⛩️


なおなおっぴ
2025/11/22 21:31

1107 kazuさん

楽しみにしていただいて、ありがとうございます。