YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

ヱビスフォト

なおなおっぴ
2023/08/14 01:22

赤羽自然観察公園

赤羽緑道を歩いてきたため、管理棟に一番近い西門ではなく、北門から公園に入りました。

ちょっと歩くと古民家があり、正面に回ってみました。この民家は、北区指定有形文化財の「松澤家住宅附倉庫」です。

まず中に入ると土間の炊事場があり、その右手には板の間がありました。なぜか板の間には蚊帳がつるしてありました。

炊事場から奥に行くと水場があり、水場から外に出ると、倉庫がありました。倉庫には木製の舟などが置かれていました。川などが近い場所にあった住宅なのでしょうか。

外を回って正面に戻る際に、住宅の土塀にセミがいるのを見つけました。また正面の茅葺き屋根の裏の様子です。

ついでに和室も撮りましたが、なかなかいい作りでした。

住宅の正面には、子どもたちが体験で田植えをする田んぼがあり、稲がかなり成長していました。またその近くの池では、子どもたちがザリガニ等取っていました。

けっこう緑の多いところです。

左は「オオアブラギリ」という木の実で、搾って工業用の油を取るそうです。またところどころ休むところがあります。

バーベキュー場に来ました。コロナ収束で再開されていましたので、バーベキューをしている方々がいました。ちなみに予約制です。バーベキュー場の前は広場になっており、左側に管理棟があります。

管理棟です。トイレを借りたら手洗い場に花を飾っていました。

管理棟にいるころに雨がざーと降り出し、いつもなら子供たちの歓声が聞こえる、水が流れ溜まる木製通路の下にもほぼ人はいませんでした。

この流れてきた水が、木製通路のいろんなところで溜まっています。こんな感じで一通り回って北口から赤羽に戻ろうとした際に、出口の近くで百合を一輪見つけました。

コメントする