YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/04/25 21:20

日暮里・舎人ライナー

4月12日土曜の続きです。

日暮里・舎人ライナーはその名の通りJR日暮里駅と、足立区舎人にある見沼代親水公園駅を結ぶ新交通で、基本的に既存の道路の上に建設されていますが、荒川を渡るところの線形は道路から外れるせいか独特で、遊園地の乗り物の感覚を味わえます。

都電荒川線から熊野前駅で乗り換え、まずは荒川の手前です。

隅田川を越え、荒川の手前の足立小台駅です。

その先、荒川を高い線形で渡ります。

荒川を渡ると、道路の上に戻るために左に大きく曲がります。

その先の扇大橋駅の手前で、道路の上に戻ります。

右上奥に見えるのが、扇大橋駅です。

このようにちょっと面白い体験ができるので、前面席は子供たちで混んでいます。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ループトンネル
2025/04/27 09:35

日暮里舎人ライナーは、屋根の上にパンタグラフがないんですね。


なおなおっぴ
2025/04/28 02:52

ループトンネルさん

鉄道で言ういわゆる第三軌条方式で、足元を横に走っている鉄線から電気を取ります。

西北のファン
2025/04/26 16:08

なおなおっぴ さん

どの写真も分かりやすくいいアングルですね。
感心します


なおなおっぴ
2025/04/26 23:22

西北のファンさん

そう言っていただけると、ありがたいです。

なおなおっぴさん、これが日暮里舎人ライナーですか!
舎人の読みがわからなくて調べてから、勝手に下町🟰江ノ電の様なイメージを持ってたんですがすごく近未来的な乗り物だったんですね💦


なおなおっぴ
2025/04/26 00:39

ふゆきんさん

タイヤで走る新交通システムですね。

しあわせ
2025/04/25 22:13

なおなおっぴさん

子供じゃないけど前面席に乗りたいです❣️


なおなおっぴ
2025/04/26 00:37

しあわせさん

実際に大人も乗っています(^.^)

やっとこさ~
2025/04/25 22:08

なおなおっぴさん、
私も写真と説明で乗っているようです😂
日暮里の駅舎は以前行きましたが、こんな風になっているのですね😆👏


なおなおっぴ
2025/04/26 00:35

やっとこさ~さん

実は自分は日暮里駅で乗ったことはなく、日暮里駅の状況は良く分かりません(^^;)