ヱビスフォト

なおなおっぴ
2024/06/04 23:25

旧三河島汚水処分場喞筒場施設

土曜日の続きです。

こちらは旧三河島汚水処分場喞筒場施設といい、施設自体は国の重要文化財で、予約制で一般に公開されています。

ジョイフル三ノ輪から歩ける距離でしたし、一度予約して見に行きたいと思っていたので、ジョイフル三ノ輪で買い物をしたついでに、今後の参考に様子を伺いに行きました。

土曜日でしたので、アイキャッチ画像のように当然門は閉ざされています。

ただ門のところから様子はうかがえ、どうやらレンガ造りの重厚な建物のようです。

ちなみに建物の屋根の向こうに見える植栽で囲まれたフェンスと木々は、このあとご紹介する荒川自然公園です。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
みなとみらい
2024/06/05 04:45

なおなおっぴさん
重要文化財でしたか😮
予約制による一般公開も驚きです😮
煉瓦🧱造りの建物が重要文化財なのでしょうかね😉


なおなおっぴ
2024/06/05 22:49

みなとみらいさん

公式サイトによると
阻水扉室、沈砂池などの一連の建造物が旧態を保持しつつまとめて残っており、近代下水処理場喞筒場施設の構成を知る上でも重要な文化財となっています。
とのことで、地下や建物内の設備とかを含めてのようで、建物だけが指定の理由ではないようです。