YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

ヱビスフォト

なおなおっぴ
2024/03/24 23:30

旧前田邸洋館

遅ればせながら、昨日行った旧前田邸洋館の投稿です。

洋館は目黒区立駒場公園の中にあり、小田急線代々木上原駅から行くと、アイキャッチ画像の正門から公園に入ります。

正門を入ってすぐ右手に、フェンスで囲まれた風情ある洋館がありました。後で旧前田邸洋館のスタッフに聞いたら、前田家の宝物の保管庫として使っているとのことです。

こちらが旧前田邸洋館で、国の重要文化財です。

実は前田家はもともと加賀藩の上屋敷があった本郷に住んでいたのですが、国の東京帝大を一か所に集めるという計画のため本郷の土地とこの土地を交換したものです。

出入口前はロータリーになっています。

こちらは洋館の左側と右側です。

こちらは素敵な意匠の出入口と、その出入口を中から撮った写真です。

出入り口入ってすぐ右手の広間です。

以下、全部ではないですが、各室の写真に載せていきます。

こちらは確か客間で、右手の暖炉はフェイクで、実際はセントラルヒーティングです。

以下のような色々な意匠の送風口で暖房をしています。

こちらの送風口には、前田家の家紋である梅鉢紋がデザインされています。

こちらは前田家の家族のエリアです。出入口近くにお客様用の部屋を固め、その奥に家族の生活空間があります。

家族用の食堂です。

2階に上がる階段ですが、ステンドグラスなどの意匠が素敵です。

こちらは当主の書斎です。

その横の部屋にはなぜか床の間があり、三番叟を踊る人形が置かれていました。

こちらは夫人の部屋で、壁紙は全面ピンクです。実際は左にも部屋は続いています。

こちらは夫妻の寝室です。ベットの大きさが当時の日本人の体格を表している気がします。

こちらは使用人の部屋ですが、床の間も窓もあり、住みやすそうです。

照明も色々なものがありました。

実はこの洋館、当主の前田利為侯爵が太平洋戦争で戦死した結果人手に渡り、中島飛行機の本社として使われていて、戦後は進駐軍が接収したりと色々ありました。そのため調度品は当時のものもありますが、整備の際に再現されたものもあります。

最後に洋館とは関係ないですが、ロータリーのところに咲いていたムスカリです。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
瞹(しゅん)❣️
2024/03/25 03:11

素敵なこと。大好きな光景

タイムスリップ♥

行きたいです

ムスカリも大好き

yuki
2024/03/24 23:54

素敵な建物ですね!