トップ > ヱビスフォト > ヱビス > 銅のタンブラー ROKU 2024/06/20 01:05 銅のタンブラー 銅は熱伝導率が高い金属 冷たいビールをタンブラーに注げばすぐに表面から冷たさを感じます また、抗菌性が高いので衛生面も安心して使うことができます 味もまろやかになります ガラスや陶器とは違った良さがありますね いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とんちゃん 2024/06/20 01:40 ROKU様 通常のグラスと違って、上面しか見えないのに、美味しそうなのが伝わってきます✨笑 味がまろやかになる✨というのが気になります✨凄いですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ROKU 2024/06/20 01:56 とんちゃんさん、そうなんですよ、不思議と味がまろやかになるのです イオン効果らしいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とんちゃん 2024/06/20 02:14 ROKU様 ROKU様の投稿を見て、南部鉄器(鉄瓶)で沸かしたお湯でお茶を淹れるとまろやかになる、というのも思い出しました🍵🫖 銅製タンブラー✨ まろやかになった味の違いを分かられるROKU様も、やはり凄いです〜✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ROKU様
通常のグラスと違って、上面しか見えないのに、美味しそうなのが伝わってきます✨笑
味がまろやかになる✨というのが気になります✨凄いですね✨