なおなおっぴ
2024/07/30 23:58
新幹線資料館
日曜日の続きです。
アイキャッチ画像がひかりプラザに「やって来た」という新幹線です。前から見ると普通に0系です。
でも下のように横から見ると、なんか違います。
ノーズが長いんですね。

この中が新幹線資料館になっています。

そしてその新幹線資料館の入口は、奥の客室用ドアではなく、手前の運転席のドアです。

そこを入ると、運転席が目の前に見えます。

運手席に上ってみました。

席に座ってみました。

右側にはスイッチがいっぱいです。

前を向いて、運転気分です。

さてこの車両、何かというと、試験車両の951形です。

ひかりプラザにもありましたが、こちらは隣の鉄道総合技術研究所からひかりプラザへの移動の記録です。

客室に入ると、普通車とグリーン車と思われる座席がありました。
後ろから撮った写真です。
入って左手にはずらっと新幹線関連の展示がありました。
こちらは架線やレールなどの展示です。

新幹線開発におけるスピード記録更新のパネルです。
「SUS概念設計モデル」とのことですが、説明をきちんと読まなかったのでよく分かりません。

風洞実験用の木製模型です。

このほかにも、座席に後ろにはジオラマや、関連書籍の本棚などもありましたが、それらは端折りました。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん、ノスタルジーを感じます😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴ さん
情報ありがとうございます
行ってみたくなりました !(^^)!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
鉄ちゃんには、たまらないですね🤩