ヱビスフォト

みなとみらい
2025/08/21 12:20

5年ぶりの参拝😢

墜落当時の情報を見ることが出来る展示館
猪豚のトンカツです🐷
テラス席で食事をしました
帰り、慰霊園の近くで見た飛行機雲。偶然なのかな😢
群馬県産のメニューです😊
他の日本酒を注文。荻野屋さんらしさが出ています🤩

1985年8月12日18時56分
日本航空123便が墜落し、520名の命が奪われてから丸40年。
5年ぶり2度目の参拝を行いました。

路線バスで約2時間30分
こんなに長く乗車する路線バスは、個人的に此処だけです😅
運転手が気さくな方で、本当に助かりました🥰

慰霊の園は山奥の小さな村の小高い丘に在るので、蝉の鳴き声しか聞こえないような静けさです😊
敢えて時期をズラしてはいますが、8月中の所為なのか参拝客は来ます。
ドライブやツーリングの途中で立ち寄る方が多いように思われますが、それでも多くはないので厳かな雰囲気は感じられますね。

前回は日帰りでしたが、今回は群馬県に宿泊して朝イチでの移動を試みたので、その先に在る日帰り温泉♨️施設へ足を延ばしました。
食堂もあり、地元料理の猪豚トンカツを食べました👍
施設で残念だったのは、よりによってテレビ局の撮影が入っていて、温泉を利用した人達が涼めるリフレッシュルームを、其奴等が占領する勢いで入って来たことです😠
僕は先に利用していたので近くに座らないようにガンを飛ばしていましたが、後から来た御年配の夫婦はスタッフの多さに出て行ってしまいまして…
ゆっくり出来ませんからね😤
施設のスタッフに文句を言いましたが、どう対応したのやら🤨
出て行ってしまった御夫婦は玄関前の椅子で休まれていて、話し掛けると案の定利用し難くて出て行ってしまったと…
Wi-Fi設備も中途半端だし、当施設は次回に期待かなぁ🤔

最終目的地である、地元の売店へ移動。
5年前にも立ち寄り、奥様から墜落当時の話を聞いていたからです。
今回も貴重な話を聞かせて頂き、ありがとうございました🥰

宿泊地に戻って、昨晩利用した【峠の釜飯・荻野屋】で献杯🍶
昨晩とは違う、地元食材を使った料理を頂きました。
お酒ですが、2合or3合で頼むと、釜飯の器に酒を入れて柄杓でグラスに注ぐという、面白いサービスがあったことに驚きました🤩
🥚榛名タマゴと釜飯ゴボウの玉子焼き
🐤赤城よだれ鶏
🐷上州もち豚・もつ焼き(タレ)
🥔群馬こんにゃくステーキ
夏酒🍶飲み比べ
(聖・純米吟醸、咲耶美・純米吟醸無濾過生原酒、ひげん純米生原酒)
🍶天鸙(てんやく)純米直汲み無濾過生原酒

色々ありましたが、今回も貴重な時間を頂きました😊

コメントする
1 件の返信 (新着順)
legacy
2025/08/21 17:49

慰霊碑に合掌🙏、それはそれで、でも、料理がまた美味しそうですね。それに日本酒🍶最高です😎👍️👏👏👏。


みなとみらい
2025/08/21 18:35

legacyさん
コメありです🥰
そして合掌も併せてありがとうございます🥰

料理は群馬県産を使用した料理をチョイスしました👍
日本酒は勿論、地酒です😉
飲み方が面白いですよね😎👍

legacy
2025/08/21 20:53

ビアホリデーよりも日本酒、 冷酒が飲みたくなりましたよ🍶😎👍👏👏👏。