ヱビスフォト

なおなおっぴ
2023/05/04 23:14

旧内田家住宅

石神井公園内には、明治時代に建築され、解体時に移築された「旧内田家住宅」があります。

奥には立派な床の間があります。

床の間の横には、この時期だけ、入り口横の鯉のぼりとともに、兜などが飾られています。

係の方が言うには、雛祭りの時期はもっと華やかだそうです。

土間から見た室内です。板の間に囲炉裏が切ってありますが、位置が少し変だと思ったら土間の一部を板の間に改造していたそうです。

上に見える梁や柱なども立派で、さすが練馬区指定の文化財です。

土間です。一体何升ご飯が炊けるのでしょうか。

土間の裏手にある井戸です。移築したため実際は井戸ではないのですが、呼び水を入れるとポンプから水が出るので、係の方に出していただきました。

ちなみに係の方曰く、今どきの子供はこれが何か分からないそうです。

コメントする