YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

ヱビスフォト

ノエルママ バッジ画像
2023/05/05 15:41

チンドン屋さんがまちにくる

チンドン屋さんって知ってますか?

コメントする
3 件の返信 (新着順)
のぴた バッジ画像
2023/05/10 22:06

チンドン屋懐かしいですね😄
なかなかお見かけすることがなくなりましたもんね。貴重なお祭りですね。


ノエルママ バッジ画像
2023/05/11 19:26

のぴたさん
そうですよね!
素人とプロのチンドン屋さんの会があり、プロの方です

アフターコロナで、楽しいんじゃないかなあ🧐

タマゴサンド
2023/05/05 20:01

チンドン屋さん、見たことあります☆

商店街の開店記念の客寄せだったと記憶してます。3人から4人の時代劇の衣装を着た派手な男女がカネ(チンですね)や太鼓(ドン)を叩きながら練り歩くのを眺めたものです...懐かしい。

懐かしいといえば、デパートの屋上からアドバルーン🎈

あと、看板を体の前後に挟んだサンドイッチマン🥪も昭和の宣伝ツールでしたね!


ノエルママ バッジ画像
2023/05/05 20:13

おお、タマゴサンドさんもご存知でしたか!
マツケンサンバの衣装みたいなの着て練り歩いてました🎶

そうそうアドバルーンもありました
飛行機から宣伝ってのもありました
『こ、ち、ら、は・・・・・』
大音量で飛んでました🛩

昭和の遺産になっちゃったのかな?



YEBISUつよし
2023/05/05 17:25

ノエルママさま
ちんどん屋さん知ってますよぉ〜😉
富山では毎年チンドンコンクールなるものが
行われてます。
コロナの間は中止でしたが、今年は
先月行われたと思います。
大勢のちんどん屋さんが出演して
街を練り歩きますよ♪
ね、もじおさま🤭


ノエルママ バッジ画像
2023/05/05 18:18

YEBISUつよしさん
地震大丈夫ですか?
チンドン屋さん、富山でも練り歩きしてるんですね~
この文化、残って欲しいですね

ノエルママ バッジ画像
2023/05/05 18:21

さこてんさん
確かに特殊技能ですよね~
商店街のそれぞれのお店の宣伝をする人達ですよね
練り歩き、そしてチンドン音楽ならながらお店の宣伝
すごいですよね💕