なおなおっぴ
2024/11/15 23:17
護王神社
先週日曜の続きです。
蛤御門を出ると丸太町通りなのですが、そのちょっと南に護王神社があります。
ここは狛犬ではなく、イノシシの阿吽像があります。
鳥居をくぐったところにある表門です。
こちらが手水舎です。
今は竹の先から水が出るので、水盤の中はイノシシでいっぱいでした。
これも手水舎のようですが、境内の奥だと思うのですが、どこで写真を撮ったか全然覚えていません。
しかしイノシシが鼻を垂らしているように見えるのが・・・
こちらは拝殿ですが、その左右にもイノシシがいます。
越らは拝殿の後ろにある中門です。
神社では、自動販売機もイノシシでした。
コメントする