ヱビスフォト

もとをば
2025/08/17 13:22

🍺西伊豆仁科川の渓流🍺

西伊豆仁科川上流を渓流沿いに山歩き。

友人と犬と、滝を目指して行きました。

 

途中崖崩れしている箇所があったりと、道はガタガタで険しいですが、滝にたどり着くと自然の雄大さと涼しさに疲れも吹き飛びます。

 

アイキャッチは穏やかな場所でのおにぎりとヱビスでの昼食タイムです。犬は常に水泳中。

 

 

古くは銀山だった為、その名残も所々に見られます。

 

今は朽ちて通れない橋。

 

途中に養蜂の為の巣箱もあります。以前はどの巣箱にも蜜蜂が見られましたが、近年は減少して蜂の入っているのは一箱のみでした。

 

 

 

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
legacy
2025/08/17 21:21

景色のいい秘境でビールっていいんですけど、そこまで持っていくのは大変ですもんね。でもこれだけの景色を見たら持ってたかいがあるって感じですよね😎👍👏。


もとをば
2025/08/17 22:06

Legacyさま、ありがとうございます👍

汗だくで悪路を進んで行き、足は川に浸かりながらやっと目標の滝に到着❗

その後は、来た道を戻るのですが、流れがゆったりで水遊びできる箇所にて休息です。この時にヱビスを飲む喜びに比べたら、担ぐくらい何てことないですよ~🎵

みなとみらい
2025/08/17 15:47

もとをばさん
見てるだけで涼しさを感じますよ😉
現地はもっと気持ち良いのでしょうね👍


もとをば
2025/08/17 22:23

みなとみらいさま、
ありがとうございます🎵

銀山の採掘作業の為に作られた道なので、小さな重機が通れるように地面は一応コンクリートで固められてありますが、半世紀前ですので自然の手強さを感じる道です。

渓流の涼しさ清々しさとは裏腹に、人間にはそう簡単に通らせないぞという自然の強さを感じます。

汗だくで登った後の、休憩のヱビスと水遊びの気持ち良さは何にも変えられませんね~🎵🍺👍

やま
2025/08/17 15:27

もとをばさん
なんだか気持ちがゆっくりする、美しい風景をありがとうございます。
穏やかな一日になりますように😊


もとをば
2025/08/17 22:31

やまさま、ありがとうございます🎵

自然に接して心も身体もリフレッシュされた旅でした👍

びばー
2025/08/17 13:27

もとをばさん

秋近し 仁科川渓流🏞️

涼しく拝見させていただきました😊
ありがとうございます😊


もとをば
2025/08/17 13:32

びばーさま、ありがとうございます🎵

渓流でのヱビスタイムはビールもいっそううまく、最高でした。🍺😋👍