トップ > ヱビスフォト > 季節の写真 > なぜ高いところが好きなのか? なおなおっぴ 2023/07/07 22:44 なぜ高いところが好きなのか? 池袋西口にあった光文社のビルが高層マンションになり、ほぼ外観工事が終わりました。 よくこんな高いところに住もうと思うなんてと、高所恐怖症である自分は思うわけです。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< 2023/07/15 16:09 最近のホントの富裕層は、高層マンションの上の階では生活するのに不便なので、 中間フロアに引っ越してる、って記事を見ました。。 最上階は見晴らしもよくて、いいとは思いますが地上まで降り立つのに時間がかかるの 笑います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タマゴサンド 2023/07/08 10:57 人口密度と地価の高い都心部では、タワーにして上に伸びるしかない....のでしょうね🌊 タワーマンションを否定するのではないのですが... (土地ではなく)空間を購入するしか方法がない.... (タワマン以外でも)地震と火事が多い日本では、100年、200年長持ちする建物を建てようという文化が育ちにくいような気がします。 作っては壊す。スクラップ&ビルドの繰り返しでは成熟した社会になりにくいと感じます☆ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/07/07 23:13 地震が多い日本で、よくもまぁ高所に住もうと思うよね 倒壊したら、一軒家なら土地が残るが、購入して住んでいたとしても全部パァやし 落下とかしたらおっかなくてしゃぁない あ、今、『高所無恐怖症』だっけ、そういう症状が流行っているらしいね 子供達に いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近のホントの富裕層は、高層マンションの上の階では生活するのに不便なので、
中間フロアに引っ越してる、って記事を見ました。。
最上階は見晴らしもよくて、いいとは思いますが地上まで降り立つのに時間がかかるの
笑います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示人口密度と地価の高い都心部では、タワーにして上に伸びるしかない....のでしょうね🌊
タワーマンションを否定するのではないのですが...
(土地ではなく)空間を購入するしか方法がない....
(タワマン以外でも)地震と火事が多い日本では、100年、200年長持ちする建物を建てようという文化が育ちにくいような気がします。
作っては壊す。スクラップ&ビルドの繰り返しでは成熟した社会になりにくいと感じます☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示地震が多い日本で、よくもまぁ高所に住もうと思うよね
倒壊したら、一軒家なら土地が残るが、購入して住んでいたとしても全部パァやし
落下とかしたらおっかなくてしゃぁない
あ、今、『高所無恐怖症』だっけ、そういう症状が流行っているらしいね
子供達に