トップ > ヱビスフォト > 季節の写真 > 荒川知水資料館 なおなおっぴ 2025/02/14 23:09 荒川知水資料館 荒川放水路100周年のマンホールカードを配っていた、荒川と新河岸川の間にある荒川治水資料館です。 中には、旧岩淵水門ができるまでの歴史などの展示があります。 こちらは、その4階のベランダから見た荒川と隅田川の分岐部分で、旧岩淵水門が見えます。 そして写っていないですが、右手前の隅田川の先に、岩淵水門があります。 さすが重要文化財、上から見ても重厚です。 こちらは新河岸川です。 最後に、荒川の上流にカメラを向けました。 写っている橋は新荒川大橋で、その奥の鉄橋は埼玉高速鉄道とJR各線のものです。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 0 件の返信 (新着順)